カートを見る
チャットでお気軽にご質問ください!

お米から生まれた植物用ミネラル





このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
受付時間:平日10:00~17:00
余白(40px)

葉物やさい 栽培の方 キャンペーン!

葉物やさい栽培のかた向け
キャンペーン

ホウレンソウ、ルッコラ、コマツナ、ケールなど・・・。
葉物やさいを栽培している方へのキャンペーンを行っております。

成長促進効果
耐暑性の向上
日持ち性向上
キャンペーンはこちら

オーガニック・天然素材の植物活力水

イネのもみ殻から抽出した自然由来のケイ酸。

自然の恵みを、そのまま植物に。
植物に新しい効果をもたらすオーガニック ケイ酸水溶液です。

PRODUCT

植物が植物のために作った
  オーガニックのミネラル活性剤

 ケイ酸とは、植物が持っているミネラルの一つです。ケイ酸が多く含まれている植物ほど、枝や葉、実といった植物組織が硬く丈夫になるのです。
 また、ケイ酸を散布する事により、種子発芽ストレス緩和、接ぎ木時活着性が向上し、さらには病原菌や害虫などの被害が劇的に軽減します。

ABOUT

もみ殻とは?
もみ殻は、皆さんが毎日食べている、お米を守っている外側の殻の事を言います。お米を精米する際には食べにくく、全て取り除かれてまいますが、このもみ殻には、農作物を病気から守り、食物を丈夫に育てる天然のケイ素を多く含んでいるのです。
ケイ酸を植物に与えるとどうなる?
 植物の茎や葉が丈夫になり、光合成も、より活発に行えるため、実の付き方も良くなります。
また、ウィルスや菌の侵入しにくくなります。
 乾燥や干ばつ、高温耐性が向上します。
防虫効果。植物に鎧を着せる!
ケイ酸はケイ素が水に溶けている状態です。
ケイ素は植物の細胞などを構成する際に使われることにより、植物が丈夫になり、結果、防虫効果も見られます。
人体への影響は
全てオーガニックであり、人工的に作られた化学肥料ではありませんので、人体へ直接の危害食は一切ありません。
 弊社の商品を直接浴びても問題はありません。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ケイ酸とは?
ケイ酸という成分に聞きなれない方は多いでしょう。ケイ酸とは、本来植物に必要な栄養分であり、化学薬品のような物ではありません。食物の中にあるケイ酸を、お米のもみ殻から抽出し、植物に与えることにより、植物を病気から守り、元気に成長するよう助けているのです。ケイ素はシリコンとも言い、地球上で酸素に次いで多く存在するミネラルです。
ケイ酸でイチゴのうどんこ病など菌を抑制
いちご農家さんの間では知らない人はいないと思いますが、イチゴの大敵となる”うどんこ病”に、ケイ酸肥料は有効でありことは、近年の科学雑誌でも発表されています。
強い化学薬品を使用せずとも、天然のケイ酸で病気を抑制できるとされています。

デトックスと調整役

土壌に含まれる、過剰な化学肥料鉱工業による汚染、重金属土壌などの重金属、灌漑農業などによる塩害などが植物に与えるストレスを軽減する事が出来ます。

有機JAS登録資材に申請中!

植物からとったミネラルを植物に与える。
有機JASの申請をしています!

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

説明・解説動画

まだまだ数は少ないですが、説明のための動画を作成しています。
1minのショートムービーですので是非ご覧ください!
左の動画以外にも説明動画を用意していますので、是非下記の「動画集」からお入りください。

事例紹介

この他にも、たくさんの効果をお寄せいただいております!

k-Wort もみ殻活用プロジェクト

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

ケイ酸水だけでなく、もみ殻の活用事例を紹介しています。

ケイ酸水をご使用いただいた事例なども紹介しています!
まだまだ更新数は少ないですが、これからどんどん更新していきます。

SHOPS

家庭用
家庭菜園・観葉植物

オーガニック 
ミネラルケイ酸水
100ml
最大200倍に薄めて使用が可能です。
霧吹きなどで野菜や観葉植物、お花へ散布します。
軽量キャップが付いて便利です。
使用方法資料を添付します!

  • 890
  • (税込 送料300円)

オーガニック
ミネラルケイ酸水

500ml
最大200倍に薄めて使用が可能です。
霧吹きなどで野菜や観葉植物、お花へ散布します。
使用方法資料を添付します!

  • 販売価格
  • 1,650
  • (税込 送料300円)

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  • 販売価格
  • 1,000円
  • (税込み)

農業生産者向け大容量

オーガニック ミネラルケイ酸水
最大200倍に薄めて使用が可能です。
使用方法資料を添付します!
※定期購入・おまとめ購入の場合はお問い合わせください。数量に応じて価格をお値引きいたします。
※5,000円以上購入で、送料無料

  • 販売価格
  • 5L 4,950円
    10L 9,900 円
    20L 16,500円
  • (税込み)
噴霧器・煙霧機などでの葉面散布が最も効果的で、資材を無駄なく使用いただけます!

使用コストを試算しました。

ケイ酸水は、細かい霧・煙霧状にして葉面散布が最も効果的です。
  • 水に溶けたミネラルなので、細かい霧状にすることで葉っぱからの吸収がよくなります。
  • 霧状にすることで、使用量を少なくして、使用コストをお安くできます。

1Lを希釈したケイ酸水の量

50倍希釈
50L (ケイ酸水1L で 50L になります。)
200倍希釈
200L(ケイ酸水1Lが200Lになります。)
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

煙霧機 有光工業株式会社 製 ハウススプレー VH-15N を使用し、10aで5L噴霧
¥825 / L(ケイ酸水20Lボックスで購入)で計算した場合。

50倍希釈
¥80.5/回 (10 a あたり)
200倍希釈
¥ 20.6/回 (10a あたり)
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

葉物やさい生産者さん キャンペーン

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
昨今の、地球温暖化の影響で、夏の暑さは異常ともいえるものになっておりますね。
暑い時期は毎年10月ほどまで続き、栽培に御苦労されていると伺っております。

葉物野菜にケイ酸を葉面散布する効果として・・・
  • 耐暑・耐乾性が向上します。
  • 葉につよさ を与えて、「とろけ」などが抑えられます。
  • 葉につよさ が出ることで、日持ち効果が改善します。
詳細は、下記の動画にて説明いいたします。

最回5L限定になりますが、2000円引きの販売をさせていただいております。
是非この機会にお試しください。
関連動画をご覧ください。
ケイ素の効果について説明しています。
葉物野菜についての効果を簡単にまとめています。

余白(20px)

注意事項

ご注意

  • 天然の植物由来をそのままお届けするため、防腐剤や殺菌剤などの化学物質は入れておりません。日光の当たるところに保管すると、藻などが発生したりしますのでご注意ください。
  • 植物の種類や、品種などによって効果が異なりますのでご注意ください。
  • 雑草類も植物です。雑草にも効果がありますので、ご注意ください。

NEWS

2023.7.7 使用していただいた際の試算をつけました。
2023.6.10 チャットでのお客様係を設置しました!
2023.6.7 オーガニック ミネラルケイ酸水の販売サイトをオープンしました!
 オーガニックミネラルケイ酸水
2023.6.2 ケイ酸水を用いた化粧水「澄潤穂」の販売を開始しました。

2023.2.1 農と食の展示・商談会 2023 に参加します。
2022.12.1 ケイワート・サイエンス社製によるオーガニック化粧水の試作品配布開始!
登潤水(ちょうじゅんすい)
2022.11.29 第10回ILSパワーマッチングに参加する国内外主要110機関が推薦したスタートアップ647社の中から、大手企業上位人気100社のリストに弊社が選ばれました。
2022.10 Twitter開設

2022.11.14 化学工業日報のウェブサイトにて、弊社の記事が紹介されました。

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

書籍紹介

自然と科学技術シリーズ
出作物にとってケイ酸とは何か

農山漁村文化協会
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)高橋/英一
昭和2年京都市生まれ、昭和27年京都大学農学部農芸化学科卒業、農林省農業技術研究所を経て、昭和41年より京都大学農学部教授。農学博士。平成3年退官、京都大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Silicon in Plants
CRC Press; 第1版 (2016/12/19)
 
ケイ素は、植物の成長と発達、および作物の収量に様々な影響を与える。光合成活性の向上、病害抵抗性の向上、重金属毒性の低減、栄養バランスの改善、耐乾燥性の向上などです。植物におけるケイ素。本書は、植物の生産性を向上させ、環境要因からのストレスに抵抗する植物の能力を強化するためのケイ素の有益な効果について紹介します。本書は、植物生物学におけるケイ素の役割について、様々な主要研究室で行われた最近の研究成果を、学者、研究者、実業家、学生が容易に入手できるようにまとめたものである。19章では、植物におけるケイ素の役割、植物の成長と発達、生理学的および分子生物学的反応、様々な外来ストレスに対する反応に関する情報を要約しています。


日本土壌肥料学会編
ケイ酸と作物生産
博友社
本書は、現在のケイ酸研究および農業でのケイ酸の役割について、2001年高知大会のシンポジウム「ケイ酸と作物生産」を開催した時の話題提供の内容に加えて、議論になった点についてもできるだけ補足してもらい編集したものである。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
お問い合わせはこちら